続いつも絶対向い風

ロードレース トライアスロン最弱の練習日誌

Pioneerペダリングモニター SGX-CA500

Pioneerペダリングモニター導入時にはガーミンEDGE800Jでパワーだけ計測できたらいいやって購入しなかった。
予算も無かったし。

イメージ 1



が、久々のHELIUMちゃんで自宅に帰り着くころには、ログがWi-Fiで勝手にアップされて、更に設定さえすればStravaにもアップされるという機能に心が奪われる。
翌日、走行会帰りに購入して帰った。

イメージ 2


液晶部分に保護テープを貼った。
反応性が落ちた感じはしない。

イメージ 3


ちなみにこのテープで、チェーンステーやアウターが擦れる部分に貼ってる。
粘着性の糊が一切無いので、ベタつかない。

ガーミンと比べると、後発の有利さと熟成されなさが混在する感じ。

ラップボタンが押し難い。
無用の表示拡大機能。
バックライトの設定に融通が利かない。
6枠の次が9枠、7、8枠が丁度いいんやないやろうか。
ワークアウトが作れない。
ステーは近いうちに折れそう。
オートラップが甘い。
PC接続でしか通常充電ができず、コンセントからの充電だと急速充電となる。
iPadだとシクロフィアは使い難い。

800JやとガーミンコネクトにログをアップするにはPCを立ち上げないといけなかったので、面倒臭くて放置気味やったけど、ログ終了して放置すると勝手にUPされてるのは不精な自分には凄く便利。

ワークアウトはガーミンも起動して、そっちに沿って苦しむ予定。
ONIXちゃんでも使えるか試して、使えるなら800Jは処分してもいいか。

総じて気に入って使ってるけど、もっさりした感じです。

あと、壊れるのが怖くてPCに接続して充電してるけど、iPhoneの充電器でコンセントから充電して大丈夫なんやろうか?